広島に行くはずが、、、①

みなさん、もうすぐ夏が終わりますよ。

 

夏といえば恋の季節!!!

そーう!!恋の季節!!!!

 

 

気温も高くなり、それと同時に気持ちも高まりますね。

どうもIsseiです。

 

 

って言う前置きなんですけど、やっぱやめていいですか。

 

 

 

言いたいことはそれじゃないんですよ。

純粋に言いたかったのはこれなんですよ。

 

 

 

みなさん、夏っぽいことしましたか・・?

夏といえば何ですか?

 

 

花火?

f:id:isseisato:20190828201638j:plain

https://www.jalan.net/news/article/249235/

 

海?

f:id:isseisato:20190828202202j:plain

 

かき氷?(↓地元で美味しい氷屋さん)

f:id:isseisato:20190828202904j:plain

tabelog.com

 

それともひまわり?

f:id:isseisato:20190828201820j:plain

http://pokemongo-master.com/archives/20568

間違えました、これはポケモンですね。

 

 

 

 

私は夏といえば、これだと思うんですよ。

f:id:isseisato:20190828204051j:plain

https://matome.naver.jp/odai/2156437572201481701/2156438106303179203

 

そうです、浴衣です。

 

 

浴衣といえば、

back numberの「わたがし」で有名な

水色に花びらの浴衣が思い浮かびますね。

 

 

 

日本テレビはちゃんと、back numberのこの歌のイメージに合わせて西野さんの浴衣をこの柄の浴衣にしているんですって。

 

 

 

ごめんなさい、嘘です。

知りませんそんなこと。

 

 

 

今日はその水色に花びらの浴衣よりも素敵な浴衣を発見しました。

 

 

 

それは「赤色の花びらの浴衣」です。

 

 

前の女性があまりにも美しかったので、モデルになってもらいました。

 

この風鈴と浴衣の感じ。やばくね?美です。

 

 

 

さて!!!

女性の皆さん、来年のトレンドは「赤色の花びらの浴衣」です。

よろしくどうぞ。

 

 

 

あともう一人美しい浴衣を発見しました。

 

何が言いたいかというと、

 

 

 

特に言いたいことはありません。ほんとすいません。

 

 

 

 

 

 

では本題に参りましょうか。

 

 

「旅行にトラブルはつきもの。」

 

 

ってよく言いますね。

                                               

海外に旅に行く時、黒人に囲まれたり、

国境で何時も待たされたり、

アメリカで事故ったりしましたけど、

結果、トラブルは面白いことがほとんどです。

 

 

そんな話をするのか。国内旅行でもトラブルがついてきたからです。

 

8月27日

私は広島に行くことにして、成田空港から広島行きのフライトに乗っていたんです。

 

ここに行くはずだったんです!!!

https://www.hiroshima-navi.or.jp/konnamachi/

 

 

そのはずが、広島の気象状況が悪く、広島上空で成田に引き返すことになったん!!

 

 

成田を9時半に出発して13時15分に成田に到着しました。笑。

 

 

家から会社についてやっぱり帰るようなものですよ。

単なる馬鹿ですよ、そんなやつ。

 

 

 

でも私、こうなると思っていたんです。

なぜなら西日本が大雨だったからです笑

 

 

 

 

そういえば、二年前のニューヨークで天候不良でかなり遅延したこともありました。

そんな経験も着陸できないかもと言う予想につながっていました。

 

 

 

近年は天気予報の精度も上がり、

数日先の天気もほとんど当たるようになっていると言われています。

それにより、運航に影響の出そうな台風とか、大雪とかをある程度予測し、前日のうちに欠航にしたり、便数を減らしたりしています。



記憶に新しいと思いますが、今月台風が西日本に上陸し縦断し大雨を降らせたの覚えていますか。

その時、飛行機は欠航、新幹線も前日に運休を決めていましたね。

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayoshiaki/20190814-00138340/

 

 

 

そんな風に飛ぶ前に欠航が決まるならいいんですよ。

事前にプランBに切り替えられるから。ね。

 

 

私の場合、飛んで、今にも着く寸前で欠航になるんですから、笑っちゃってましたよ。もはや。

 

 

 

その2秒後にはプランBを考え始めました。

トラブルに巻き込まれることは楽しいですから。

 

 

それで、出したプランは

⑴夕方の便で広島に向かう

↑行く気無くなりました。次回行きます。(午後の便は無事飛びました)

 

⑵成田空港からいける国内に行く(北海道/名古屋/大阪/福岡/沖縄)

↑これデジャブやん、西日本大雨やん。馬鹿やん。

 

⑶もはや違うところに行く

 

 

 

ってことで⑶の京都に行くことにしました。

きっとこんな素敵な景色が見られるんだろうなぁ。

https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/spot-kyoto/

 

 

そうならないのが面白いところ。

 

もちろん京都でも小さなハプニングが起こりまくります。

あんなことやこんなことがあったのよ。

 

 

なんでこんなに恵まれなかったのか。

 

 

②でまとめていきます。ぜひご覧ください!

 

 

ふと思いました、この①はなんだったのか。

何も生産性のないブログ、、、、

 

 

まじでここまで読んでくれた人、ありがとう。

お詫びにチョコレートあげます。

https://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/chocolate/anpanman.html

 

 

嘘です。

 

 

 

ではまた、御機嫌よう!!

 

 

 

                                                                                                  

リンゴの話をします。

どうも、お久しぶりです。

Isseiです。

 

 

久しぶりに家族五人が揃ったお盆休みを過ごしました。

両親も54歳になっていたのは驚きです。

↓両親が行きたいと言っていた松本へ

f:id:isseisato:20190821235637j:image

 

↓サッカーJ1松本山雅FCが生まれた喫茶店

『喫茶山雅』

f:id:isseisato:20190821235738j:image

 

 

弟はバタバタしていた中で、妹は受験勉強の焦りの中で時間を作ってくれて、二人には感謝しています。ありがとうね。

↓黒部ダム

f:id:isseisato:20190821192851j:image

 

 

 

以下のことはみなさんにも言いたいことなので伝えますね。

 

 

ある日、両親が私たちにこう言いました。

「休みが合うならどこか行こう!」

 

f:id:isseisato:20190821013332j:plain

 

弟や妹は、「どこ行くか決めてよ」

と、どこは行くかが気になるようです。

 

 

でも親はきっとこう思っているはずなんです。

 

 

行く場所は関係なくて。

みんなで一緒にどこかに行くことに意味があるのよ。

 

と。

 

 

でもそうなのよ結局。

 

 

子供の頃は夏休み、土日にいつでも一緒にお出かけができた。

でも今はそれぞれの予定があってなかなか一緒に行けないですよね。

 

だから行ける時に時間を作ってあげましょう。絶対あなたのご両親もそう思ってます。

少しだけどそんな時間が小さな親孝行になると思っています。

 

 

 

そんなお盆休みを過ごしている時に

ふと思い出したことがあります。

 

 

 

 

ふと気がついたら、近くにいくつか転がっている。

小さな丸い石ころで、握りこぶしほどの大きさだった。

 

手に取ると、表面はなめらかで赤く光っている。石ではない。

いい匂いがする。あまりにいい匂いなので、かじってみたくなった。

 

あなたはこの物体の名前を知っているし、もちろん食べたこともあるはず。

その通り、それはリンゴである。

f:id:isseisato:20190820234443j:plain

さあ、本題です。

もし、リンゴを見たことがない人がさっきのような状況に出くわしたとしたら、どうなるだろうか。

 

もちろんいい香りがしてるんだし、食べるかもしれない。

でも、チーズしか食べたことのない人がいたら、食べないかもしれない。

 

 

今回は、

スペンサージョンソン氏著「迷路の外には何がある」

を題材に書いていこうと思う。

 

 

 

スペンサージョンソン、、、聞いたことある!!!!

っていう人きっと多いのではないかと思います。

 

この本で一躍有名になった方です。

 ミリオンセラーを記録したんだっけ?そのくらい売れたやつです。

チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?

  • 作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2000/11/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 11人 クリック: 153回
  • この商品を含むブログ (235件) を見る
 

 

この続編が今年発売されました!

楽しみにしてたので、買って1時間で読みきりました笑

 

 冒頭のリンゴのくだりもこの本の一節でした。

『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

  • 作者: スペンサー・ジョンソン,門田美鈴
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2019/02/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

チーズ編を簡単にまとめると以下のような話です。

 

 

昔、ある遠い国に二匹のネズミと、二人の小人が住んでいた。

彼らはいつも迷路でチーズを探し回っていた。それを食料にして、幸せになるために。

 

まさにジェリーですね。

f:id:isseisato:20190821012837j:plain

https://filmaga.filmarks.com/articles/117/

 

二匹のネズミは「スニッフ」と「スカリー」。

※スニッフとは「匂いを嗅ぐ」、スカリーは「急いで行く」と言う意味。

 

二人の小人は「ヘム」と「ホー」と言う名前である。

※ヘムは「閉じ込める」、ホーは「笑う」と言う意味。

 

彼らの住む迷路はまさに迷宮で、暗がりは袋小路が多く、迷いやすいそうだ。

 

ある日二匹と二人はチーズステーションCの隅に大きなチーズを見つける。それからは毎日そこに通い、美味しいチーズをたくさん食べていた。

 

まもなく、ヘムとホーは生活の拠点をチーズステーションCに置いて暮らすようになった。チーズがどこから出てくるのかも、誰がそこに置いてるのかもわからなかったが、いつもそこにあるものと思い込むようになる。

 

 

ところが、ある日急にチーズがなくなった。

チーズが消えたことが分かるや否や、スニッフとスカリーはすぐさま新しいチーズを探しに出かけた。

 

しかし、ヘムとホーは違った。

「自分たちはネズミじゃない。賢くて特別な小人なのだ」と思っていたので、

チーズがなくなったことに納得ができなかったのだ

 

さらには

「これは何かの間違いだ!!」

「明日になればチーズは戻ってくるはずだ」

「チーズを誰かが持っていったのだ」

「チーズが消えた原因を調べなければならない」と叫ぶ始末。

明日はチーズが戻ってくると思って、何日もチーズステーションCを離れなかった。

 

 

ようやくホーは、二匹のネズミがいなくなったことに気がつき、

あとを追ってチーズを探しに行くことにした。

 

「ねぇ、ヘム!物事は変わるし、元には戻らない。これもそうだ。だから僕たちも進もう。」

そして彼は一人、出て行った。

 

数日後、ホーがヘムの様子を見に帰ってくる。

新しいチーズのかけらを持って帰り、ヘムに分け与えた。

しかしヘムはその新しいチーズを食べなかった。

 

 

いつものチーズじゃなかったからだ。

 

 

ホーはがっかりし、再び出かけて行った。

そしてこれがヘムが最後にホーを見ることになった。

 

fin.

 

ここで言うチーズは何を指すのか。

いや、チーズは私たちの生活そのものと言えるのではないか。

ビジネスの成功も、家族や恋人との関係もすべてチーズに置き換えられている。

 

f:id:isseisato:20190821012801j:plain

 

戻りたくても戻れないものです。

 

私の場合、大怪我をした経験や、居心地が良かったスターバックスでの生活がまさにチーズを失った経験なのかなと思っています。

 

うまく行ってた時に戻れたら、、、とかありますよね。 

戻れないのは分かっているのに。

f:id:isseisato:20190821012818j:plain

 

 

論点は少しずれますが、

 

そう考えると、家族や友人には会える時に会っておきたいな、とか思うよね。

絶対そうですよ。大切な時間も関係も変わるものなのですから。

 

いつでも会えるからって思っていると

状況が変わった時にヘムみたいになってしまいますよ。

 

 

さてと、この後何が起こったのでしょうか。

それがリンゴ編です。

 

主にヘムの心情描写が中心になっている。この気持ちの変化がまた面白い。

 

 

 

 

ホーが出て行ってからヘムの変化は以下の通りだ。

 

何日もチーズステーションCにとどまっていたヘムは、

気持ちが揺れ動きながら、迷路に出かけていく。

 

ホーが出て行ってすぐ

→「何日かしたらホーも戻ってきて何もかも元どおりになるだろう」

 

→「ホーは僕のことを忘れたのか。恩知らずめ、友達なのにどうして裏切ることができるんだ」

 

→「ホーは無事なのか、恐ろしい目にあってはないか」

 

→「なんでホーと一緒に行かなかったんだろう」

 

そしてお腹が減りすぎたヘムは、ホーがいなくなったことを受け入れてチーズを探し始める。

 

 

ドラマや日常でよく見る光景ですね。 

 

 

この本では、信念の重要性についてが童話形式でまとめられています。

 

その象徴として描かれるのが隣のステーションの小人「ホープ」である。

 

信念に対する前提としては

1.信念を変えても自分は無くならない。

2.あなたとあなたの信念はイコールではなく、あなたは自分の信念を選び取ることができる

 

f:id:isseisato:20190821013044j:plain

 

その上で

 

・自分の信念に気づく

・あなたが考えたこと全てを信じてはいけない

・役に立たない部分は捨て去る

・迷路の外に目を向ける(あり得ないことも考えてみる)

・新しい信念を得る(信念を変えてもあなたはあなたである)

・あなたが信じることに限界はない

 

と言う風に、自分を変えていくステップが書かれています。

 

食べ物はチーズだけだと思っていたヘムが、リンゴを食べても死ななかった話もひとつの具体例です。

 

 

ヘムはどうに変わっていくのでしょうか。ホーと再開できたのか。

ぜひ一読をお勧めします。

 

 

最後に

 

毎日毎日変わり続ける社会の中で、どんな信念を持って生きるべきか。

信念もどんどんアップデートしていかないと社会に取り残されます。

私も今の信念を全て信じることなく、どんどんアップデートしていこうと思います。

 

 

では、ごきげんよう!!

8月8日にイベント企画します。

皆さん、分かりきったこと言います。

 

 

 

とうとう本格的な夏がやってきました笑

 

 

 

てか、みんなはこう思わない??

「夏って暑くね?」

 

え、本当に。暑いでしょ、バカでしょ。

もう39度とか。アイスが溶けちゃうん。

f:id:isseisato:20190730191704j:plain

https://www.morinaga.co.jp/ice/jumbo/

 

どうも、Isseiです。

 

巷の皆さんはさらにこう言います。

「異常気象だよ。」

「昔はこうじゃなかったよ。」

 

 

でも、実際のところ、私はこう思います。

「異常って何が異常やねん。何万回も夏、過ごしてるんか。」

 

 

そしてこう思います。

「アイスがうまいからよくね?」って。

 

 

地球が温暖期と寒冷期を行ったり来たりしているのは、中学校の授業で習ったと思いますが、このスパンは2万年〜10万年だそうです。

 

 

今はどっちなのっていうことですが、、、

 

 

温暖期(間氷期)です。外した人、、、ドンマイ。

 

 

縄文時代の始まる頃までが直近の氷河期ということになります。

 

 

寒冷期と温暖期の入れ替わりに伴って海水面も上下動を繰り返しています。

100mくらい動くそうです。

 

 

例えば、東京が海の中だったとかいう話もそこからきています。

 

 

じゃあ次にまた寒冷期がくるということになる。

温暖化しても寒冷化するというのは間違ってはいない。

 

 

じゃあ何でこんなにも温暖化って騒がれているのか。

 

 

現在の温暖化のスピードは今までにないほど速いからです。

 

 

地球の気温がどう変化してきたかを振り返ると、2万年前から1万年かけて4~7度上がっていました。

しかし最近(20世紀後半)の気温はその10倍ものスピードで上がっていることが明らかになっているそうです。

 

 

 

↓エコ助(大分県のマスコットキャラクター)

f:id:isseisato:20190730195714j:plain

https://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/ekosuke.html

 

 

地球がかつて経験したこともないような急激な温暖化の中にあるんです。

つまり、この温暖化のスピードを遅らせるためにできることをしないといけないのです。

できることからエコやっていきましょうね。

 

 

ちなみにですが、掲示板の情報によると、スプラトゥーン2の舞台設定が1万2000年後の海面が上昇した世界らしいですね。

f:id:isseisato:20190730195211j:plain

 

 

 

 

ってことは以下のシチュエーションでこういう感じになります。

 

 

 

そこらへんのおっさん:最近の夏って異常だよ。昔はこうじゃなかったよ。

あなた:何の根拠で異常なんだよ。お前は仙人か。

 

勝ちましたね。圧勝です。

 

 

 

 

どうでもいいですが、西遊記の孫悟空も仙人です。

f:id:isseisato:20190730192156j:plain



 

 

今回が一番どうでもいい前置きになっています。

本当にすみません。

 

 

 

ここからちゃんと書くので許してください。

 

 

 

 

 

夏になり、出先でもどこかのお店で涼んだりそんな時期になっていますね。 

みんなはそんな時にどうやって店を選んでますか。

 

おそらく、このお店が好き!とか

ここが落ち着く。とか

 

 

f:id:isseisato:20190730202501j:plain

https://hhinfo.jp/blog/kobenews/05/00696083/?catCode=161030&subCode=165005

 

お店に対してこんな基準で入店していることと思います。

 

 

同じものを売っていてもこっちはこうで、あっちの方がいい。とか

味も基準になるとは思うけども、雰囲気とかで決めることも多い。

 

 

そうです。コンセプトが違うからです。

 

 

タピスタとゴンチャ(タピオカ)

f:id:isseisato:20190730202256j:plain

https://www.fashion-press.net/news/49217

f:id:isseisato:20190730202339j:plain

https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/1968

 

他にも

マクドナルドとロッテリア(同じハンバーガー)

 

多分こんな店にしたい!という思いは100%違います。

 

 

 

 

コンセプトってどうに決めてるんでしょうか。

 

 

 

それでは

 

 

 

本題です。

「8/8 19:00〜20:30で先輩と共にイベントをやります」

f:id:isseisato:20190731062801j:image

題名「お店のコンセプトを考えるトークセミナー」

 

開催日時 2019年8月8日(木)19時~20時30分(予定)
会場 KIELO COFFEE(〒110-0016 東京都台東区台東1-29-4 第一共和ビル1F)
出演者 オーナー吉池弘樹氏
募集期間 当日まで
参加人数 12名程
応募方法 下記インスタグラムから佐藤宛にメールをお送りください
  メールを確認し参加可能の場合ご返信致します。
 

 

 

お店については以下のURLをご参照ください。

www.isseisato5556.work

 

→何をやるか

 

KIELO COFFEEオーナーの吉池さん(元スターバックス)が、

カフェを開業したストーリーをトーク形式で語ります。

 

その上で、コーヒーについての知識を話し合ったり、将来こんな店があったらいいよね、という話もしたりします。

 

 

コーヒーが好きな人

スターバックスで働いている人

ブラックエプロンを持っている人(吉池さんも私も元ブラックエプロンです)

将来カフェを持ちたいと考えてる人

またアルバイトで責任者などをしている人とかも絶対タメになります!

 

ぜひ来てみませんか?

 

 

参加したいという方は、インスタグラムのプロフィールから私までメールをお送りください。

恐れ入りますが、先着順とさせていただきますのでご了承くださいませ。

www.instagram.com

 

 

 告知になってしまいましたが、今回はここまで。

 

メールお待ちしております。

 

では御機嫌よう!

 

 

「今から晴れるよ!」そんなお話

今年の梅雨って長い、、、?

洗濯物は乾かないし、頭は痛いし、なんなんだ。

 

どうも、Isseiです。

 

f:id:isseisato:20190716171615j:image

 

 

梅雨の時期って、身体にいろんな影響が出ますよね。

例えば、偏頭痛とか、だるさとか、メンタルが不調になったり、私の場合は古傷が疼くのがこの時期です。

f:id:isseisato:20190716171709j:image

 

では、なぜ不調になりやすいのでしょうか。

少し書いていきましょ。

 

 

でも

そもそも梅雨ってなんなの?ってところですよ。

 

 

 

みなさん、梅雨ってなんですか?なんで梅雨って言うんですか?

 

 

梅雨という言葉は、日本で生まれた言葉、、、!!

 

 

な訳ねぇだろ。

 

 

 

梅雨という言葉が使われ出す前までは、
日本では「五月雨(さみだれ)」という言葉が主に使われていました。

 

 

 

今でも五月雨という言葉たまに使うよね。

 

 

 

いや、使わなねぇよ。って思った人、

その通り。おれも使わないから。

「今年の五月雨長くね?」

誰だよそいつ、江戸時代かよ。

f:id:isseisato:20190716161348j:image

こちら五月雨を俳句に残した松尾芭蕉さんです。

 

 

「ばいう」は中国で生まれた言葉で、
最初は「霉雨」という漢字が当てられていました。(中国では今もこの漢字が使われることがあるらしい)   

梅雨の時期は湿度が高くて、すぐカビが生えます。

このことから「カビ」を意味する「霉(黴)」という字が使われたらしいのよ。

 

 

「霉雨」という漢字は、汚い。

つまり、梅雨とは汚いものであるということですね。

 

 

 

って事で勝手に梅という字を使い始めたらしいですよ。

誰だ勝手に変えたやつ。

 

 

ちょうど日本の6月7月が梅の実が実るということから梅という字が当てられたそうです。

※諸説あり

 

つゆという読み方はまあ、露ってことでしょ?

って思います。

 

 

さて、

 

 

身体の不調についてですが、主に湿度と気圧と寒暖差が影響しているみたいです。

 

 

雨が降って空気中の湿度が高い日々が続いてますね。まさに今。

 

人間ってほとんど水分でできてますよね。

めまぐるしく変化する気圧が、体内の水分に影響してるとか。

運動不足などで、普段から水分代謝が良くない人によく見られるみたい。

 

 

また日中も薄暗いことが、副交感神経を優位にさせて、リラックスした状態になるということです。身体は休んでいる状態ってことです。身体が重くなるのもわかりますよね。

 

 

 

じゃあどうすればいいんですか。

 

 

 

私が日々やっていることは以下の通り。

 

 

f:id:isseisato:20190716171457j:image

●規則正しい生活と、睡眠時間

自律神経を整えるために必要です!!

f:id:isseisato:20190716171501j:image

●運動

身体にとっていいサイクルをつくるため!

f:id:isseisato:20190716171528j:image

●疲労回復のための食事

主に豚肉を食べています。ビタミンBです。

多分豚キムチとか無敵です。

f:id:isseisato:20190716171539p:image

調べたらストレス対策にビタミンCがいいらしいですよ。

 

 

 

まあ、結局のところ、梅雨はもう直ぐ明けると言うことです。

 

 

では、今日の本題です。

 

 

 

最近、広告の露出が半端じゃない。

CMはさることながら、バイトのCM、駅の広告など、それを見るたびに思う。

 

 

 

そうです。

 

 

 

f:id:isseisato:20190716172019j:image

 

公開を間近に控えている映画

「天気の子」です。

 

 

明ける気配のない今年の梅雨。

この長い雨模様の続く7月に、しかも舞台は雨の降り止まない東京で、ここまで人を動かし得るものがあるだろうか。

 

 

 

予告編でこんな一幕がある。

f:id:isseisato:20190716160014j:image

「ねぇ、今から晴れるよ!」

 

 

 

みんなが待っていたんじゃないですか?

この言葉を。梅雨が明けるのを。

 

 

そんな梅雨が明けると同じタイミングで、上映されるこの映画。

 

 

今から晴れるよ!っていうテンションで、

こぞって劇場へ足を運ぶ人の姿が思い浮かぶんです。

 

 

ほら、みんなも目を瞑ってイメージしてみて?

今から晴れるよ!って心を踊らせるそんな風景が見える?

 

 

 

 

 

映画「天気の子」を見に行こうと思っている人、どれくらいいますか?

 

多分大方の人が次の週末とか、梅雨が明ける週末や休日に見に行こうと考えてるのではないでしょうか。

 

 

 

当たり?

絶対当たり。

 

 

純粋にこの時期に、みんなが晴れを心待ちにしているこの時期に、視覚と聴覚に訴える映画を作るって、すごすぎると思う。

力さえも抜けるそんな感覚になります。 

 

 

私もそうですが、

天気という絶大な存在を操る映画に、

私たちは心踊らされ、操られることでしょう。

 

 

 

では。また。ごきげんよう!

 

休みの日に大阪までヒッチハイクしてみた②

昨日ぶりですね!こんばんは。

Isseiです!

f:id:isseisato:20190712000031j:plain

 

 

今日の昼、仕事場で金太郎のおじちゃん(前回に登場してます)から電話がきた笑

 

笑っちゃったよ、だって、声でけえんだもんあのおじちゃん。

もうこっちは叫んでるようにしか聞こえない、、、笑

 

また乗せてやるからまたヒッチハイクをしろって言われました。

f:id:isseisato:20190709174308j:plain

二度目の登場だよおじちゃん!!また乗せてね!!

電話ありがとう!

 

 

ヒッチハイクしたい人いたら言ってね。このおじちゃんと繋ぎます。

 

 

 

では早速前回の続き行きますね!

 

 

 

浜名湖で何があったのか。

結論言うと、2時間半強、車が捕まりませんでした。

 

f:id:isseisato:20190711234318j:plain

 

 

 

なぜ捕まらなかったのか。

おそらく原因は3つ。

まず、上下線がミックスされたSAであること。

声をかけても逆方面って言うのが多かった。

 

f:id:isseisato:20190711223412j:plain

https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=32


 

 

 

そして、車が減ってきたこと。

つまり、トラックしか駐車してない状況です。

じゃあトラック乗ればいいじゃん!

って思うでしょ?

 

 

 

俺もそう思ったん。

だけど、今のトラックって会社がヒッチハイクを乗せないようにルールがあったり、そのためにドライブレコーダーをつけたりとなかなか厳しいらしく。

 

「会社でダメなのよ、、、ごめんなー」

 

って返事してくれるドライバーさんが多かったのです。

 

 

そして何より、暗くて警戒されてしまっていたこと。

交渉するために近寄っていくわけですよね。

そうするとみんな歩くスピードを上げるんですわ笑笑

 

 

 

でも、普通に考えたらそうですよね。

夜知らない人を乗せるんですから。

 

断られ方もなかなかバラエティに富んでいて、

 

 

 

私:すいません、いま少しお時間いいですか?

ドライバー(D):いいですよ、なんですか?

私:今、ヒッチハイクで大阪目指してまして、、、

 

 

なんてなるとでも思ったか?そんな上手く行くわけねえだろ!!!

こんな人むしろ最高です。

 

 

 

断る方は様々で、めっちゃおもろいですよ

 

「いやー、ダメだね、ごめんねー」って言ってくれるのはまだ優しくて、

 

 

「急いでるんで!無理です」と断るくせにタバコ吸うやつおる。

おい、タバコ濡らすぞ?

 

 

 

一番すごいのは、声をかけてもないのに×マークをしてくる人。笑

 

f:id:isseisato:20190711225426j:plain

おいおい、まだ何もしてねぇだろ!!!笑

 

 

何人くらいに振られたか分かりませんね。

多分数十人には振られました。

ここまで振られると、全く怖く無くなります。

 

 

慣れって怖いですよ。慣れちゃいけないこともあります。

 

 

振られまくっていたとき、目の前に大阪ナンバーの車が停車。

降りてきたのはいかにもヤンキーみたいな風貌の方々。

 

 

声かけるしかねぇ。大阪まで行けるかも!!

 

私:すいません、今お時間少しいただけますか?

D:いいですよ。

私:よし。今ヒッチハイクしてまして、、、もし名古屋方面に行かれるようでしたら乗せていただきたいのですが、、、

D:ちょっとまってね、、、

 

そのヤンキーみたいな人はいかにもボスみたいな人に相談。

 

D:いいって!よかったな!名古屋に行くんでいいん?ゴールはどこ?

私:大阪なんです。

D:大阪帰るところだから大阪まで乗ってきな。

 

 

 

決まりです。

私のヒッチハイク終わりです笑笑

 

 

 

さらにご飯もご一緒させていただきました。

↓浜名湖のうなぎ丼と、あおさのうどん

これめちゃくちゃうまい。だって昼からろくに食べてないもので、、、

f:id:isseisato:20190709174438j:plain

これが多分9時半過ぎ。

 

ここからひたすら車を飛ばし、日をまたいで午前1時過ぎ、大阪に到着しました!!!

f:id:isseisato:20190711224210j:plain

 

 

めっちゃ運転荒くて、多分スピード140くらいでてたんじゃね?

暗すぎてお兄さん達と写真撮れませんでした、、、後悔。

 

まあこれでヒッチハイクは終了です!!

 

 

ここからは、ヒッチハイクをして何のメリットがあるのか。逆にデメリットはあるのか。

そして自分なりに感じたヒッチハイクのコツをまとめていきますね。

 

 

ヒッチハイクのメリット

①お金がかからないこと

→私はお茶代だけで大阪まで行けました。

f:id:isseisato:20190711234740j:plain

②普段出会うことのない方と出会える

→絶対自分にない視点を持ってます。

乗せてくれる人は、全員前向きな、後押しをしてくれるし、価値のある話をしてくれます。絶対楽しいです。

f:id:isseisato:20190711233033j:plain

https://eagleeye-identity.com/人は、前向きな話をしてくれる人を好く/

③色々な情報を知ることができる

→うまいグルメ教えてもらいました

↓教えてもらった喜八洲のみたらし団子

f:id:isseisato:20190711232940j:plain

http://kyotomoyou.jp/umezono-20150910

↓やまもとのねぎ焼き

f:id:isseisato:20190711234905j:plain

④コミュニケーション能力が上達する

→いかに警戒を解くか、腰を低く行かないと厳しい。

f:id:isseisato:20190711233341j:plain

https://imatabi.jp/student-travel/364/

 

ヒッチハイクのデメリット

①冷ややかな目で見られたり、笑われたり、批判もされる

→笑われてるのは直ぐ分かります。

f:id:isseisato:20190711233653j:plain

https://biz.trans-suite.jp/18808

私はそんなの全く怖くないし、慣れているので大丈夫です!

とはいえ、初めは恥ずかしいですよ!

 

あいつ馬鹿だなあって思った人少なからずいるでしょ!

でもそう言われるの嬉しいんですわ!笑

ありがと。

 

②根気が必要な場面が絶対くる

→何時間待っても乗れない時もあります。

 

③日程通りにはならない

→余裕がない時には向いていません。

 

④危険がないわけではない

→一時期ヒッチハイクで事件もありましたね。

f:id:isseisato:20190711234534p:plain

なので自己責任で全てを背負う必要があるのは言うまでもないです。

危険を感じたら逃げるのもアリだと思います。

 

ヒッチハイクのコツ

はっきり言うと、コツなんてないと思う。

運でしかない。でもこれだけは言える。

f:id:isseisato:20190709174447j:plain

①ICの選び方(左車線、駐車場、スピードが上がらないところ)

②制限時間を設け、それを経過したら場所を変えるか、声をかけに行く。

 

 

あと、夜にヒッチハイクをすると絶対うまくいきません。

これは控えめに言ってもやめたほうがいいです。

 

 

 

 

こんな感じにまとめてみました。

いかがです??

わけわからない連休になってしまいましたが、読んでくださった方に楽しんでもらえたらいいなあと思います。

 

 

また面白いことしますので、楽しみに待っててください。

では、ごきげんよう!

 

休みの日に大阪までヒッチハイクしてみた①

f:id:isseisato:20190710235931j:image

最近、旅っぽいことできてないな。

そういえば三連休がある、ヒッチハイクでもして大阪方面目指してみるか。

 

 

どうも、Isseiです。

 

 

そうなんです、今回、ヒッチハイクをすることにしました。

 

 

 

まず、初めに言っておきますが、ヒッチハイクをすることが目的ではありません。

 

 

InstagramとかでDMを送ってくれた方には暇だから大阪に行くと返信しましたが、本当は目的ありますよ笑

嘘ついてごめんね!

 

 

そうなんです、今回は大阪に行くことが目的です。

大阪に配属された友達に会いに行くことがゴール。

 

 

 

ヒッチハイクはあくまで手段です。

 

 

 

じゃあ何でヒッチハイクという手段を取ることにしたのか。

理由は三つ。

・お金を浮かせるため

・刺激を得るため

・普段出会うことがない人と出会うため

 

 

お金を浮かせるためにどうするのか

 

 

まず東京から大阪に行こうと計画するとします。

 

2泊3日で大阪行こう!って友達と話すそんなイメージで考えていただければわかりやすうかなあと思います。

 

旅の計画の立て方を簡単に。

 

A:行きたいところ、やりたいことを挙げる(旅の目的)

→見たいもの、食べたいものを調べたり、なんでそこに行きたいのか等を考えたり。

f:id:isseisato:20190709135722j:plain

今回の私なら「大阪の友人に会いに行く」ですね。

 

B:優先順位をつける

→絶対にこれだけはやる!を決めましょう。後悔しないためにも必要ですね。

 

f:id:isseisato:20190709140254p:plain

今回の私にはこれは必要ないですね。目的は一つなので。

 

C:時間を決める

→やりたいことはいつできるのか。見たい景色は何時頃なのか。行きたいお店なら営業時間は?など

f:id:isseisato:20190709135641j:plain

https://akiyu.net/time/



私なら、「もし友人と神戸牛を食べることになったりしたら営業時間と予約するのか」とかになりますね。

 

D:出費を計算

→何をするにもお金がかかるこの世の中。まず予算だけ大まかに決めて、その中で宿泊費、交通費、食費などを差し引きしながら決めていきますね!

 

私の場合、ここが一番大きな部分になってるのですね。どんな手段で行くか(費用)。

 

E:スケジュールを立ててみる

→アプリとかExcelでスケジュールを立ててみましょう。最近では予定を共有できるアプリがちらほらあるので活用してみては?

↓こちら旅のしおりアプリ

tabiori.com

私もアメリカ横断の時や東南アジアに行った時にはスケジュール管理していました。

でも普段はやりません。笑

 

F:豆知識を入れておく

もし時間が余ってしまったり、待ち時間ができてしまった時に、入れておいた知識が役に立つ可能性がありますから。

f:id:isseisato:20190709135626j:plain

http://sugoitokyo.com/20140801/9362

私なら「関西の美味しい珈琲屋さんの情報」を入れます。

 

 

 

 

めっちゃ話逸れちゃった。

今回はDの手段費用に関して。

 

大阪まで行く(片道)のに費用はこんなくらいです。(まじで大まか)

高速バス¥3000〜20000(9時間前後)

普通列車¥9000くらい(10時間)

新幹線¥10000〜¥20000(2時間〜4時間)

飛行機¥7000〜¥35000(1時間15分くらい)

 

 

高いのよ、なんていうか。

じゃあヒッチハイクしようってなるでしょ!?時間はかかるけど、時間はあるし。

 

 

 

 

ではヒッチハイク本編に移ります!ではどうぞ。

 

出発地:東京(東名高速東京IC)

目的地:大阪

手段:ヒッチハイク

想定:初日名古屋で一泊、2日目に大阪へ。

日程:7/8~7/10

持ち物:お金、A4用紙10枚、バインダー、マジック、あとは一泊分の生活用品

スタート時間:14時

 

では出発します!

まずどこからスタートするのか。

f:id:isseisato:20190709154422p:plain

 

 

 

多くの情報によると、聖地は用賀だとみんなおっしゃっています。

となると、方向的にも青い枠らへんで場所を決めよう。

しかもマクドナルドが聖地なんだそうだ。

 

 

ということで以下の三つを候補にします。

↓マクドナルド

f:id:isseisato:20190709155049p:plain

GoogleMap

↓スターバックス

f:id:isseisato:20190709155211p:plain

GoogleMap


↓ローソン

f:id:isseisato:20190709155235p:plain

GoogleMap



この三つの中で私はローソンに決めました。

(本当はスタバがよかった。)

 

理由は三つ。

・見通しがいい

・通り過ぎても駐車場が何箇所かある⇦これが今回奏功することになる。

・左折専用レーンである(つまりこのレーンを走行する車は高速に乗る可能性が高い)

 

掲げたボードには

海老名SA方面と。

 

 

しかし、1時間以上キャッチできません。

通りすがる車はほとんどがこっちを見てくれますが、、、。

 

なぜなら、いろんな問題があったからなのです。

まず、そういう時間帯なのか、交通量が少ない。

左折専用レーンに移るタイミングがローソンより先の場合が多い。

ローソンの駐車場が埋まりやすい。

 

 

 

 

1時間10分が経過した時

ローソンの隣の住宅展示場の方から関西弁のお兄さんが近寄ってきました。

「兄ちゃん、どこまで行くん。最近面白いことないねん、乗ってき。」

 そんなノリのいいTさんでした!

海老名SAまでならと連れて行ってくれました。

f:id:isseisato:20190709174253j:image

※以下お写真について、ご本人の許可を得て掲載させていただいております。

 

 

海老名SAまでは約1時間ほど。

サッカーをしていたと言うTさん。サッカートークで盛り上がります。

息子さんと娘さんの話も伺い、楽しい楽しい1時間でした。

1発目乗せていただいたのがこの方で良かったです。ありがとうございます!

 

 

それにしても一発目最高に楽しい人に巡り会えてしまった。

先が思いやられるぜ。

 

 

 

さて海老名についたのが15時15分。

次は足柄方面を目指し、車を待ちます。

 

 

一つ言うと、SAでのヒッチハイク、楽勝です。

だって行き先が同じ車しかないから。しかも徐行するので、ドライバーと目が合う。

ここでは15分声がかからなかったら、交渉しに行こう。

 

15分経過する前にまたもや声がかかります。

「兄ちゃん、金太郎まででなら乗せるで!」

f:id:isseisato:20190709174308j:image

はい!?金太郎?どこ笑

トラック運転手の中での業界用語らしく、足柄SAのこと。

金太郎山にそのSAがあるのが由来だとか。

 

このおじさん、相当数のヒッチハイカーを乗せていた過去が笑

若者にはいろんな経験をしてほしいと、そのためならいくらでも乗せてあげると言うまさに私たち若者の味方でした。

 

少し耳が遠くて会話が叫びみたいになってましたが、ご自身の人生を魅力的に語ってくれました!

 

 

そんな楽しいおじちゃんとも、足柄でお別れです。

ありがとうおじちゃん!

 

 

おじちゃんと別れてSA内を歩いていると、私のバインダーを見た家族連れが声をかけてくれました。

まさかの1分でヒッチハイク成功。笑

f:id:isseisato:20190709174357j:image

ご家族で東京にお出かけしていたそうでその帰り道に乗せていただきました。

お子さんがトミカとアンパンマンが大好き。

私の小さい頃と同じ趣味です。

 

お子さんも楽しそうにしてくれて本当よかったです。素敵な笑顔で写真に写ってくれましたし!それにしても可愛いお子さんでした。

 

富士川SAまで送ってもらってお別れです。

ありがとうごさいました!

 

Yご家族から、

東名には大きなサービスエリアが一定間隔であるからそこをボードに書きなと、アドバイス。

 

 

富士川SAについたのが17時半ごろ

 

 

そこでまさかのパワフルお姉さん方にお会いすることになります笑

 

お兄さんが声をかけてくれて、その車に乗ろうとした瞬間、

 

 

「その方どこまで行ってくれるって??うちらそれより先まで行ったる!こっちに乗り!」

なんだそれ笑

すげえ太っ腹、、、笑笑

その気持ちにありがとう、、笑

 

声をかけてくれた一台お断りをし、感謝を伝えお別れしました。

 

 

なんと、四姉妹で、姉妹の誕生日旅行の帰り道にピックアップしてくれました。

女4男1、、、いじり倒される1時間、、、

家族の話や、夢の話とかもアドバイスたくさんいただきました。

素敵な時間をありがとうございました!!

 

あっという間でした!

↓牧之原SAにて(右の人は次にお願いした方) 

f:id:isseisato:20190709174404j:image

 

右側の彼、牧之原で声をかけた方。快諾してくださり、浜名湖サービスエリアまでお願いすることに!

 

夕暮れを見ながらのドライブで

浜名湖到着!19時!

 

 

この浜名湖サービスエリアで私はかなり苦しむことになります。

まじで野宿する気満々でしたもんね笑

 

 

 

浜名湖の話の続きは近日中に更新します!

少しお待ちください!!

 

 

では、ごきげんよう!

今から聖地の話をしよう。

先日読んだ本の一節に共感したので紹介させてください!

 

「我慢。この一年私たちは我慢してきた。まるで砂の上を歩いているようだった。一歩一歩が砂に足を取られ、行きたい方向にちっとも近づけない。足が重くて…」 

 

たまたま苦しい時の一節を紹介してしまったが、この表現に魅了された。

私にもこんな我慢の時があったなあって、ふと回想しました。

 

 

こんにちは。Isseiです。

 

 

 

魅了されたといえば最近はこれかなあ。

先日地上波初放送?された「君の名は。」。

描写の美しさが何より綺麗でしたよね、

f:id:isseisato:20190703224101j:plain

https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2138913/

上映されて、はや3年が経とうとしているんですね。

 

主人公の瀧くんはどんな大人になっているんでしょうかね!

f:id:isseisato:20190703224740j:plain

高校生時代の瀧くんもまたいい子そうですねぇ笑

 

 

そんな君の名は。ですが、この言葉も一世を風靡しましたね。

 

 

「聖地巡礼」

 

 

多くの人が訪れたことでしょう。友達の中には4回も岐阜に行った人も!

岐阜の飛騨高山

f:id:isseisato:20190703225750j:plain

https://www.asahi.com/articles/ASJ9P6VQVJ9POHGB00Y.html

新宿のドコモビル

f:id:isseisato:20190703225520j:plain

https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2138913/



そのいろんなシーンの中で私の一番のお気に入りはここです。

四ツ谷駅のシーンです。

f:id:isseisato:20190703230044j:plain

 

 

なんでお気に入りなのか??

 

 

上京して初めて四谷に行った時に、出たかった出口から出られず、この赤坂口?

に出た思い出があるからです。懐かしさも理由です!

 

 

皆さんの一番お気に入りのシーンはどこでしたか?

 

 

 

せっかく「聖地巡礼」を取り上げてみたので、今回は聖地と呼ばれる場所に行ってみることにしました。

では本編です。どうぞ。

 

 

 

 

聖地。

どんなものにもその聖地があります。

 

サッカーの聖地はイングランドのウェンブリースタジアム。

f:id:isseisato:20190703230847j:plain

 

 

映画「耳をすませば」の聖地は聖蹟桜ヶ丘だったり。

f:id:isseisato:20190703231333j:plain

http://quiizu.com/archives/972

 

思えば身の回りには聖地であふれているんです。

 

 

じゃあ、アイドルの聖地といえばどこですか?

秋葉原でしょ!!!???

 

 

 

ちがーう!!!!!

 

 

 

 

乃木坂です。(全然詳しくないので好きな方、どうか許して。)

f:id:isseisato:20190704001034j:plain

https://www.barks.jp/news/?id=1000150484

 

そうです、乃木坂46の聖地のことを言ってます。わたしは。

 

え、聖地でいいですよね?

先日たまたま乃木坂駅で待ち合わせをしたのでそうさせてください!

 

 

 

ちょ、聖地じゃなかった場合、、、、いや、聖地とみなしちゃうんだもん。

 

 

 

では進めていきますね。 

 そもそも乃木坂ってどこなんでしょう。

 

 

六本木のすぐそばなんですよ!

ミッドタウンからも歩いて行けます!

 

 

でも、なんで乃木坂っていう名前になったんでしょう。

気になりません?みなさん。

 

 

答えを言うと、乃木神社という神社があるからです。 

 

 そっか。乃木神社ってどんな神社なの?

 

ちょっと参拝してみました。

 

↓乃木神社一の鳥居(乃木坂駅の一番出口を出てすぐです。)

 

f:id:isseisato:20190703232750j:image

 

 

↓明治天皇の碑があります。なぜでしょう。
f:id:isseisato:20190703232726j:image

 

 

↓二の鳥居
f:id:isseisato:20190703232740j:image

 

友達が来るまでの時間、

巫女さんに乃木神社について少し話を聞いてきました。

 

 

私:この神社はどんな神社なんですか?

巫女さん:この神社は勝ち守りの神社なんですよ。乃木希典から名前がついたんですよ。

私:そうなんですか。どんな人ですか。

巫女さん:明治時代の陸軍の大将ですよ。

 

 

そうか、そんな人がいたのか。だから明治天皇の碑があったのか。

 

乃木希典 (文春文庫)

乃木希典 (文春文庫)

 

 

 

調べてみると結構驚くことが書いてありました。

明治天皇の崩御によって殉死したというのです。明治天皇に心酔していたのですね。

 

殉死とは、主君の死を追いかけるように自殺することです。

 

ん?ってことはここは乃木希典の邸宅?

 

その通りでした。

 

 

↓旧乃木邸の裏門
f:id:isseisato:20190703232737j:image

 

中を進んで、邸宅に到着です。(ここで殉死した)

f:id:isseisato:20190703232715j:image

この邸宅は中に入れませんでした。

ですが年に数回公開されます。次回は9月12日13日予定です。

 

なんで9月12日13日なのか。

まさにこの9月13日が明治天皇の崩御式典の日であり、殉死の日だからです。

しかも夫婦で。切腹だそうです。

この切腹もまたすごかったらしいので、詳しくは調べてみてください。

 

↓殉死当日の乃木夫妻

f:id:isseisato:20190704000114j:plain

https://www.nogijinja.or.jp/achievements.html

 

↓当時の煙突(東日本大震災で大きく被災してしまい、今の邸宅にはレプリカの煙突が設置されている)
f:id:isseisato:20190703232730j:image

 

 

さらにこの乃木希典、愛馬家だったそうです。

その名残か、厩(馬小屋)が当時のまま残っています。

 

↓レンガ作りの厩

f:id:isseisato:20190703232746j:plain

↓中はこんな感じ

f:id:isseisato:20190703232719j:plain

 

 

こんな歴史が乃木坂にはありました。

 

めっちゃ深いでしょ?めっちゃおもしろくないですか?

だってアイドル乃木坂46の聖地乃木坂は、日露戦争の陸軍大将の殉死地である乃木邸から来ているのですからね。

他の聖地もそんな深く面白い歴史があるかもしれませんね。

 

 

 

とは言え、勝ち守りの神社。

私も勝てるようになりたいなあと思い、おみくじ引きました。

 

↓小吉です。(左はセパタクロー日本代表の親友、右が私)
f:id:isseisato:20190703232722j:image

 

 

そんな不思議な回でした。お楽しみいただけましたか?

では、ごきげんよう。